ご利用規約

フーヅフリッジ会員規約

UCCコーヒープロフェッショナル株式会社、サッポロウエシマコーヒー株式会社等のUCCグループ各事業会社(以下、これらの各事業会社のことをUCCグループ各事業会社といいます。)が提供する飲食店様向け業務用食材通信販売サイト(以下、通販サイトといいます。)掲載の商品に関するサービスを、喫茶店およびレストラン等の飲食店を経営されている事業主たるお客様(以下、お客様といいます。)にご利用いただくにあたり、本規約が適用されますのであらかじめご了承ください。

第1条(UCCグループ各事業会社が提供する商品およびサービス)

UCCグループ各事業会社がお客様に提供する商品に関するサービスは、1)UCCグループ各事業会社が提供する通販サイトに掲載される商品(以下、本商品といいます。)を宅配でお客様が受け取り購入できるサービス、2)UCCグループ各事業会社が提供する商品に関する情報を定期的に情報誌・チラシ・メール等で受け取ることができるサービス、(以下、総称して本サービスといいます。)です。

第2条(本サービス提供対象地域)

本サービスの提供対象地域は、日本国内です。

第3条(会員登録)

本サービスを利用するためには、UCCグループ各事業会社が定める次の各号の方法で会員登録の手続をしていただく必要がございます。なお、会員登録申込に際し、登録費などの手数料は不要です。

  1. お客様が、UCCコーヒープロフェッショナル株式会社(以下、UCPといいます。)へ事前に申込手続を行います。
  2. UCCグループ各事業会社は、UCPへ事前に申込手続をされたお客様の申込について、自ら策定する基準に従って、当該申込に対する承諾の是非について検討をします。
  3. 前号の検討の結果、UCCグループ各事業会社がお客様の申込を承諾する場合、UCCグループ各事業会社がお客様の専用コード番号を発番し、UCPがお客様に当該番号を通知しますので、この通知がお客様に到達した時点で、お客様の会員登録が承認されたものとします。
  4. 前号のコード番号通知の受領日以降、お客様は本サービスを利用することができます。
    2UCCグループ各事業会社は次の事由の一にでもお客様が該当した場合には、会員登録のための申込を受付けない場合があります。
    1. 事業として飲食店を経営する者ではない場合
    2. 既に会員登録をされている場合
    3. 日本国外に居住する場合またはその主たる営業所もしくは会員登録手続の際のお届け先住所が国外にある場合
    4. 過去に会員登録の抹消を受けたことがある場合
    5. 会員登録の申込内容に虚偽の事項が含まれていると認められる場合
    6. その他、会員登録申込を承諾することが不適当であるとUCCグループ各事業会社が判断する場合
  5. お客様が本サービスを利用するために、会員登録の手続をする際、お客様の店舗所在地が以下の都道府県に該当する場合、下記のUCCグループ事業会社との売買となります。
    1. 北海道:サッポロウエシマコーヒー株式会社
    2. その他都府県:UCCコーヒープロフェッショナル株式会社他UCCグループ各事業会社
  6. お客様が“UCCグループの飲食店様向け業務用食材カタログによる通信販売”の会員(以下、カタログ会員といいます。)である場合、第1項第(3)号に規定されているお客様の会員登録の承認と同時に、お客様のカタログ会員資格は自動的に失効するものとします。

第4条(会員の有効期間)

  1. お客様の会員としての登録有効期間は、無期限とします。
  2. お客様の退会以降といえども、お客様が会員として本サービスを利用されたときの代金は、本規約に従って支払われなければならないものとします。

第5条(商品のご注文方法)

  1. お客様は、当通販サイトの「サイトの使い方」に記載されている方法によりご注文いただけます。
  2. お客様とUCCグループ各事業会社との売買契約は、お客様が当通販サイトで注文した後、UCCグループ各事業会社が出荷の連絡をしたことをもってお客様の注文に対する承諾とし、売買契約が成立するものとします。
  3. 注文受付時に通信障害や注文内容に不備があった場合、UCCグループ各事業会社とお客様との売買契約は成立せず、注文分の本商品をお届けすることができないことがあります。この場合、お客様が本商品の購入ができないこと、またはそれに付随してお客様に生じる一切の損害について、UCCグループ各事業会社は何らの責任を負わないものとします。
  4. お客様の注文が、取引経過その他の諸事情から判断して過大であると認められる時は、UCCグループ各事業会社は注文の全部または一部を受け付けないこと、または注文の受付を全部または一部撤回することができます。この場合、お客様が本商品の購入ができないこと、またはそれに付随してお客様に生じる一切の損害について、UCCグループ各事業会社は何らの責任を負わないものとします。

第6条(本商品のお届け日数)

  1. 通販サイトに記載されているお届け日数を目安としますが、ご注文の本商品の種類、数量、ご注文日時、配送エリアによって、お届け日数の目安は異なりますので、あらかじめ通販サイトをご確認ください。
  2. 宅配の時間帯指定、宅配時にご不在の場合の対応方法は、配送業者のサービスの範囲内において、可能な範囲内で対応させていただきます。
  3. 天災地変、交通事情及び配送業者の事情等の理由により、あるいは年末年始、夏季休暇、中元歳暮等の時期等においては、通販サイトに記載したお届け日数の目安でお届けできない場合がありますのでご了承ください。この場合、お客様が本商品の購入ができないこと、それに関連して生じる一切の損害について、UCCグループ各事業会社は何ら責任を負わないものとします。

第7条(製品の引渡し)

本商品の引渡しは、お客様が会員登録時に登録されたお届け先にUCCグループ各事業会社が指定する配送業者が配送し、お客様が本商品を受領した時点で完了するものとします。

第8条(所有権の移転時期)

    本商品の所有権は、選択した支払い方法に拘わらず、本商品を配送業者に引き渡した時点で、その本商品に関する所有権はお客様に移ります。
    ただし、指定配送先に到着する前に、配送業者の故意または過失により商品が紛失した場合には、当サイトが、当該紛失について責任を負います。

    第9条(送料)

    お客様からの1回の注文金額の合計が5,000円未満(消費税等別途)の場合、送料500円(消費税等別途)をお客様にご負担いただきます。1回の注文金額の合計が5,000円以上(送料・消費税別)で同一配送日の場合には、それに対する送料は無料になります。ただし、出荷される倉庫が分かれる場合、出荷倉庫ごとに上記の送料のご負担が必要になります。

    第10条(支払い)

    1. お客様による本商品の代金および送料等のお支払いについては、次のいずれかの方法によるものとします。
      1. クレジットカードでの支払いの場合 クレジットカード決済では、次のカード会社がご利用いただけます。 JCB、VISA、マスター、アメリカンエキスプレス、ダイナース
      2. 指定口座自動引落の場合 当月25日締分を翌月14日(当日が銀行休業日の場合は翌営業日)に、お客様ご指定金融機関の指定口座から引落しいたします。この際の手数料はUCCグループ各事業会社が負担します。
      3. コンビニエンスストアまたはゆうちょ銀行での支払いの場合 当月25日締分を翌月14日までに、お近くのコンビニエンスストアまたはゆうちょ銀行でUCCグループ各事業会社が請求時にお客様に送付する振込用紙にてお支払いください。この際の手数料はUCCグループ各事業会社が負担します。
    2. 前項にかかわらず、新規で本サービスに会員登録いただいたお客様については、お取引スタート時は、本商品の代金および送料等のお支払いについては、クレジットカードでのお取引となります。なお、掛売り(指定口座引落、コンビニエンスストアまたはゆうちょ銀行でのお支払い)への変更をご希望される場合、UCCグループ各事業会社は、自ら策定する基準に従って、当該申込を承諾するか否かについて検討をします。UCCグループ各事業会社が掛売りの申込みを承諾する場合、 UCCグループ各事業会社からその旨を通知します。

    第11条(商品注文後の変更・キャンセル)

    1. ご注文受付後のご注文の商品のキャンセルおよび変更 は「マイページ」画面の「購入履歴」より可能です。
    2. 前項にかかわらず、既にUCCグループ各事業会社所定のご注文変更受付時間を過ぎている場合、お客様都合によるご注文のキャンセルおよび変更はできません。
    3. 通販サイトは、商品出荷の際、出荷日より賞味期限が1ヵ月を切っている商品については、原則として、出荷致しません。ご注文の商品の賞味期限が、1ヵ月を切っている物につきましてはこちらから確認のご連絡を入れさせて頂きます。但し、賞味期限が短い商品(賞味期限が60日以下の商品)につきましては対象外とさせていただきます。出荷についてこちらから確認のご連絡を入れさせて頂きます。

    第12条(本商品受領拒否等)

    1. お客様が本商品の受領に応じられない場合、その他お客様側の事情で登録されたお届け先への配送ができない場合(長期ご不在の場合を含む)には、その時点で当該本商品の売買契約はお客様の責に帰すべき事由により解除されることをあらかじめ合意するものとします。
    2. 前項の場合、お客様は、本商品相当額その他UCCグループ各事業会社が直接的および間接的に被った損害額一切をお支払いいただくものとします。

    第13条(不可抗力の免責)

    天災地変、法令の改廃、交通事情、配送業者の事情、公権力の行使に基づく処分、労働争議その他やむをえない事情により本商品お引渡しの遅延もしくは引渡しに不能が生じた場合、すみやかにお客様へご連絡いたします。ただし、これによりお客様が被った損害等につき、UCCグループ各事業会社は何らの賠償の責任を負わないものとします。

    第14条(返品商品の取扱い)

    1. 返品は、お客様が本商品受領日もしくはその翌日までに弊社にご連絡をいただいた場合で、UCCグループ各事業会社の責に帰すべき事由により本商品に汚損、破損、その他瑕疵が生じた場合、もしくは、お客様がご注文された本商品と異なる商品が届いた場合にお受けいたします。ただし、いかなる場合であっても返品希望商品が次の各号の一にでも該当する場合には、返品を受けることはできません。
      1. お客様のご注文間違いによる商品
      2. 開封された商品
      3. 賞味期限を超過した商品
      4. お客様の嗜好の不一致による商品
      5. UCCグループ各事業会社の責に帰すべからざる事由により商品の汚損、破損、腐敗、解凍などが生じた商品
      6. お届けした日から5日以上経過した商品
    2. 前項により返品が認められる本商品に係る送料は、UCCグループ各事業会社が負担いたします。

    第15条(自主的退会)

    1. お客様が退会を希望する場合は、退会できるものとします。その場合、お客様は、UCCグループ各事業会社の定める方法により退会の届出手続を行うものとします。
    2. UCCグループ各事業会社は、当該届出を受けて、当該会員の登録取消手続を行うものとし、当該登録取消完了時点でお客様は会員資格を喪失するものとします。
    3. お客様が第1項の退会の届出をしたときは、その時点から新たに本商品を注文することはできません。

    第16条(会員登録の抹消)

    1. お客様に次の各号の一にでも該当する事由が生じた場合、UCCグループ各事業会社は会員登録を抹消することができるものとします。
      1. お客様が第3条第2項各号の一にでも該当していることが判明した場合
      2. お客様が本サービス利用により生じた支払債務を遅延または怠り、UCCグループ各事業会社が通知により是正を求めたにも関わらず、7日以内に是正をしない場合
      3. お客様が監督庁より営業の取消、停止等の処分を受けた場合
      4. お客様が支払停止もしくは支払不能の状態に陥った場合
      5. お客様が、差押さえ、仮差押さえ、仮処分、その他強制執行もしくは競売の申立、または公租公課の滞納処分を受けた場合
      6. お客様に破産、会社更生手続開始、特別清算開始、民事再生手続の開始の各申立があったとき、その他類似の事実が生じた場合
      7. 12カ月以上お客様からのご注文がない場合
      8. お客様が本規約の一つにでも違反した場合
      9. その他財産状況が悪化し、またはその恐れがあると認められる客観的事情が生じた場合
    2. お客様が前項各号のいずれか一にでも該当した場合は、当然に本サービス利用により生じた全債務の期限の利益を失い、直ちに債務全額及び支払済みまでの遅延損害金をお支払い頂くことがございます。また、お客様が本規約の規定に違反した事により、UCCグループ各事業会社が損害を被った場合には、お客様は、かかる損害を賠償する責を負うものとします。
    3. 前項の期限の利益喪失時点において、既に注文済みの商品であってお客様が受領していないものについては、当該売買契約は全てお客様の責に帰すべき事由により解除されることにあらかじめ合意するものとします。なお、この解除により、UCCグループ各事業会社が損害を被った場合には、お客様は、その損害額一切をお支払いいただくものとします。

    第17条(届出事項の変更)

    1. お客様が第3条第1項に従って会員登録申込手続きを行った際に届け出た業種、氏名、メールアドレスに変更があった場合、直ちにお客様ご自身で当通販サイトの「マイページ」画面の「ユーザー情報の変更」より、修正、変更を行ってください。
    2. 前項に続きお客様の店名(屋号)、店舗所在地、電話番号、請求書送付先等に変更があった場合、お客様は、直ちにUCCグループ各事業会社指定の電話番号にて通知連絡し、所定の手続きを行うものとします。 また、それによりお客様が不利益を被ったとしても、UCCグループ各事業会社は一切その責任を負わないものとします。
    3. 第17条1項・2項の届出がないもしくは遅延したために、本商品等のお届けが遅延した場合やお届けすることができなかった場合、お客様へは通常到着すべき日に到着したものとします。また、変更後の住所への配送料等の必要費用は、お客様にご負担いただくものとします。届出がなかったことでお客様が不利益を被ったとしても、UCCグループ各事業会社は一切その責任を負わないものとします。
    4. 商品お届け先住所の変更通知をされた場合、UCCグループ各事業会社がお客様の通知を受付けた日から2日後より新住所への発送をさせていただきます。それまでは、旧住所へのお届けとなります。

    第18条(価格、仕様等の変更)

    UCCグループ各事業会社は、通販サイト有効期間中、掲載商品等の価格または仕様等をお客様の承認を要することなく任意に変更することができます。

    第19条(規約改定承認)

    UCCグループ各事業会社は、本規約をお客様の事前の承認を要することなく改定、変更および修正することができるものとし、その改定、変更および修正内容は、会員登録メールにてお知らせするものとします。

    第20条(本サービスの停止と中止)

    1. 次の各号の一にでも該当する事由が生じた場合、お客様への事前の連絡、通知、予告等無しに、UCCグループ各事業会社は本サービスの利用の全部または一部を一時的に停止する場合があります。
      1. 天災地変、停電などまたは電気通信事業者の回線事故等により受注機器に障害や機能不全が発生したとき
      2. 法令の制定改廃、労働争議その他やむを得ない事情により本商品の引渡しが困難となるおそれのあるとき
      3. 受注機器の保守又はメンテナンスを行う必要があるとき
      4. その他、本サービスの運営に関して必要があるとUCCグループ各事業会社が判断した場合
    2. 次の各号の一にでも該当する事由が生じた場合、お客様への事前の連絡、通知、予告等無しに、UCCグループ各事業会社は本サービスを中止する場合があります。
      1. 天災地変、停電などまたは電気通信事業者の回線事故等により受注機器に障害や機能不全が発生し、復旧が不可能とUCCグループ各事業会社が判断した場合
      2. 法令の制定改廃、労働争議等があり、本サービス提供を継続するのが困難であるとUCCグループ各事業会社が判断した場合
      3. その他、本サービスの提供継続が困難であるとUCCグループ各事業会社が判断した場合

    第21条(利用限度額)

    1. お客様が本サービスにより、1ヶ月間に本商品またはサービスをご利用いただける合計金額の限度額については、UCCグループ各事業会社にて設定し、適切な方法により開示させていただきます。
    2. お客様からのご注文金額が、月間のご利用限度額を超過したときは、ご注文をお断りする場合がございます。

    第22条(禁止事項)

    本サービスの利用に関連してUCCグループ各事業会社が得た情報について、以下の場合を除き、第三者への開示または提供をしないものとします。その他、UCCグループ各事業会社のプライバシーポリシー(https://www.ucccoffeeprofessional.co.jp/policy_pri.html)に従うものとします。

    1. 本サービス業務の委託先企業への情報提供
    2. 配送業者への情報提供
    3. お客様が情報開示に同意している場合
    4. 法律、規則、条令等に基づいて開示を求められる場合

    第23条(禁止事項)

    お客様は、本サービスを利用するにあたり、下記の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。

    1. 会員登録の際に虚偽の登録を行う行為
    2. 本サービスの運営を妨げ、その他本サービスに支障をきたすおそれのある行為
    3. 他人名義もしくは虚偽のお客様コード番号を使用して注文する行為
    4. 他の顧客、第三者もしくはUCCグループ各事業会社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為
    5. 他の顧客、第三者もしくはUCCグループ各事業会社の著作権その他知的財産権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、又はそれらのおそれのある行為
    6. 公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、又はそれらのおそれのある行為
    7. その他、UCCグループ各事業会社が不適切と認める行為

    第24条(UCCグループ各事業会社以外の者との契約)

    UCCグループ各事業会社は、お客様が本サービスに関連して第三者との間で締結する契約について一切関知せず、責任を負いません。

    第25条(クーリングオフ制度の不適用)

    通販サイト記載の本商品については、割賦販売法、特定商取引に関する法律その他の法令に規定するクーリングオフ制度の適用はございません。

    第26条(お問い合わせの窓口)

    お客様からの各種お問い合わせはUCCグループ各事業会社の営業日において、下記問い合わせ先で受け付けます。
    問い合わせ先電話番号:0120-123-067

    第27条(準拠法)

    お客様とUCCグループ各事業会社との諸契約に関する準拠法は、日本法とします。

    第28条(合意管轄裁判所)

    本商品等および本サービスに関してUCCグループ各事業会社とお客様との間で紛争が生じた場合、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

    以上
    適用開始日 2025年1月23日

    フーヅフリッジ・ポイント利用規約

    フーヅフリッジ・ポイント利用規約(以下「本規約」といいます)は、 UCCコーヒープロフェッショナル株式会社、サッポロウエシマコーヒー株式会社等のUCCグループ各事業会社(以下、これらの各事業会社のことを「UCCグループ各事業会社」といいます)が、フーヅフリッジ(以下、「当サイト」といいます)において、所定の手続きに従い登録手続きの完了した方(以下、「会員」といいます)に対して、フーヅフリッジ・ポイントプログラム(以下、「当ポイント」といいます)を提供するサービス(以下、「本サービス」といいます)について内容を定めたものです。会員が本サービスをご利用になる場合(以下、「利用者」といいます)は、本規約に同意されたものとみなされますので、本規約を必ずお読みください。
    本規約は、フーヅフリッジ会員規約(以下「会員規約」といいます)の一部を構成します。
    本規約に規定のない事項については、会員規約ならびにプライバシーポリシー及び当サイト所定の手続き等が適用されます。

    ポイントの付与

    1. 当ポイントは、会員が当サイトで販売する商品を購入する場合に、UCCグループ各事業会社が定める付与数または付与率に従い付与されます。小数点以下のポイントは切り捨てとなります。
    2. 商品によっては、付与数または付与率が変わる場合があり、また特価商品に関しましては、ポイント付与対象外となる場合があります。
    3. 当ポイントは、当サイト(https://b2b.ucccoffeeprofessional.co.jp)以外での利用に対しては付与されません。
    4. UCCグループ各事業会社は、当ポイントの付与、付与数、付与率、付与のタイミング、ポイントの無効、無効のタイミングなどに関する条件すべてを決定する権利を有します。利用者は、UCCグループ各事業会社の決定に従うものとします。
    5. 出荷が確定した時点で、利用者には次回の買い物以降で利用可能なポイントが付与されます。
    6. 当ポイントの付与対象金額には、送料、代引手数料、ポイントによるお支払い分等は含まれません。
    7. 注文した商品がキャンセルまたは返品された場合、同様にその注文に対して付与されたポイントもキャンセルされます。

    ポイントの利用

    1. 付与されたポイントは1ポイントを1円相当分として、請求代金の一部または全部に利用することができます。
    2. 当サイト (https://b2b.ucccoffeeprofessional.co.jp)以外では当ポイントは利用できません。
    3. 1回の注文に利用できるポイントの下限は1ポイントからで、上限はありません。
    4. 当ポイントが使われた当サイトのアカウントは、Eメールアドレスと付随するパスワードが正確に入力された時点で、本人による利用と判断します。第三者による不正使用が発生した場合でも、当サイトのアカウントのEメールアドレスに付随するパスワードが正確に入力されている限り、UCCグループ各事業会社は使用されたポイントを返却せず、これらに関連して一切責任を負わないものとします。
    5. 当ポイントを利用して支払った商品を、キャンセルまたは返品した場合、その注文で支払いとして利用したポイントは、当サイトが定める規則に従って返還されます。返還されたポイントは、ポイントが使われた当サイトのアカウントに戻るものとします。
    6. 当ポイントを支払いに利用した後に、当ポイントの利用だけを取り消すことはできません
    7. UCCグループ各事業会社は、1回の注文に使えるポイントの下限、上限、利用に制限を設ける権利を有します。また、この制限は、予告なく変更または追加される場合がありますが、利用者は、いずれの場合についてもUCCグループ各事業会社の決定に従うものとします。

    ポイントの有効期限と失効

    1. 当ポイントの有効期限は、ポイント発生日から1年経過した日の属する月末までとなります。
    2. ポイント発生日から1年経過した日の属する月末までに、当サイトでポイントを利用しなかった場合、アカウントに貯まったポイントは失効します。
    3. 失効したポイントは利用できません。
    4. UCCグループ各事業会社は、失効したポイントについて何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。

    ポイントの照会

    1. 当ポイントの残高などは、当サイトのマイページで照会できます。
    2. マイページの情報の更新には、多少時間がかかる場合があります。
    3. ポイントの残高などに関して不明な点がある場合は、すみやかに当サイト(info@foodsfridge.jp)にお問合せください。ただし、最終的な判断はUCCグループ各事業会社が行い、利用者はこの判断に従うものとします。

    ポイントの無効処理

    1. ポイントが付与された後、注文した商品のキャンセルまたは返品があった場合、商品購入時に発行したポイントを取り消しさせていただきます。
    2. UCCグループ各事業会社は、違法または不正行為、本規約、会員規約その他の規約またはルール等の違反行為、その他、UCCグループ各事業会社がその裁量により付与を無効にすることが適当と判断した当ポイントの獲得に対し、当該ポイントを利用者のアカウントから差し引くか、ポイント相当金額を利用者に対して請求できるものとします。
    3. 無効になったポイントについて、UCCグループ各事業会社は何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。

    ポイントに関するご連絡

    利用者は、UCCグループ各事業会社から、当ポイントまたは関連事項(ポイントの残高、ポイントの有効期限、ポイントに関連する重要なお知らせ等を含む)を電子的な方法(電子メールまたは当サイト上への掲載)もしくは、郵送によるダイレクトメール等により連絡を受けることに同意するものとします。

    注意事項

    1. 当ポイントを現金に交換することはできません。
    2. 当ポイントの貸与、名義変更、売買、担保、転売その他譲渡等の処分は固くお断りします。
    3. 当ポイントは保有者本人が利用するものとし、本人以外の第三者が利用することはできません。
    4. UCCグループ各事業会社は、違法または不正行為、本規約、会員規約その他の規約またはルール等の違反行為、その他UCCグループ各事業会社が当該ポイントの利用を許容できないと判断した場合には、当該ポイントを無効にし、かつ、ポイントによって充当した代金相当額の支払いを請求できるものとします。この場合、利用者はUCCグループ各事業会社の決定に従うものとします。
    5. UCCグループ各事業会社は、違法または不正行為、本規約、会員規約その他の規約等の違反行為、その他当ポイントの正当な利用を疑わせるような事由が発生した場合には、ポイントの利用及びポイントを利用した取引を中止、保留または取消すことができるものとします。
    6. 当ポイントは、本規約を含むUCCグループ各事業会社が定める条件及び方法によってのみご利用いただけます。ポイントの趣旨または規約にそぐわない方法でのポイントの利用は固くお断りします。
    7. 当サイトへの登録内容が虚偽であると判断出来た場合、UCCグループ各事業会社はポイントを失効とすることができます。ただし、妥当と認められる客観的な証拠がある場合はこの限りではありません。

    免責事項等

    1. UCCグループ各事業会社は、本規約及び本サービスの内容の変更、中止または終了を予告なく行なう権利を保有し、利用者はこの判断に従うものとします。また、かかる変更等により、仮に利用者に不利益または損害が生じた場合であっても、これらに関連して一切の責任を負わないものとします。
    2. UCCグループ各事業会社は、本サービスの運営に関し、明示的であるか黙示的であるかにかかわらず、いかなる種類の表明も保証もしません。通信回線や停電、コンピュータなどの障害によるポイントの利用に関する障害または損害、その他本サービスに関して利用者に生じた損害については一切責任を負わないものとします。
    3. 会員が退会した場合、未使用のポイントは退会と同時に失効します。退会後に再度会員登録をした場合であっても、失効したポイントは戻らないものとします。

    以上